WORKS3

                      使用構造計算ソフト  フォーラムエイト

BOXカルバートの設計・3D配筋

通常設計(1~3連, 2層1連)、地震時検討(1~3連)、限界状態設計(1~2連)、斜角付きBOXの設計(1~3連)、門形カルバートおよびウイングの計算が可能で、各種基準類の自動セット、自動配筋機能もサポート。基礎形式は、直接基礎、バネ基礎、杭基礎に対応。荷重は、内外水位・任意荷重及び活荷重、任意活荷重の考慮が可能。

作品タイトル

通常設計(1~3連, 2層1連ボックスカルバートの常時計算)
斜角付きBOXカルバート、サイロ土圧
門形カルバート
限界状態設計
1~3連BOXカルバートの地震時検討 L1,L2(部材線形解析のみ)
1~3連BOXカルバートの地震時検討(NEXCO) L1
1~3連BOXカルバートの地震時検討 L2(部材非線形解析)
1~3連ボックスカルバートの地震時検討(NEXCO) L2(部材非線形解析)
1~2連BOXカルバートの地震時検討(NEXCO) L1,L2(応答震度法解析)
大型カルバート

適用基準
土工指針 (社)日本道路協会、道路土工 カルバート工指針(平成21年度版) 平成22年3月
(社)日本道路協会、道路土工 カルバート工指針 平成11年3月
国土交通省 (社)全日本建設技術協会、土木構造物設計ガイドライン 平成11年11月
(標準設計) (社)全日本建設技術協会、土木構造物標準設計第1巻(暗きょ類)平成12年9月
NEXCO NEXCO、設計要領第二集 カルバート 建設編 令和元年7月
(設計要領) NEXCO、設計要領第二集 カルバート編 平成28年8月
日本道路公団、ボックスカルバート標準設計図集 平成11年5月
土地改良 農林水産省構造改善局、土地改良事業標準設計図面集「ボックスカルバート工」利用の
手引き 平成11年3月
農業農村工学会、土地改良事業計画設計基準・設計 「水路工」の基準及び運用の解説、
技術書 平成26年3月
BIM/CIM基準要領 国土交通省 3次元モデル成果物作成要領(案) 令和3年3月
国土交通省 CIM導入ガイドライン(案) 令和2年3月
国土交通省 3次元モデル表記標準(案) 令和2年3月
CAD 国土交通省 CAD製図基準 平成29年3月
NEXCO CADによる図面作成要領(案) 平成29年9月
土木学会 土木製図基準 平成15年5月

参考文献

道路橋示方書・同解説:SI単位系移行に関する参考資料平成10年7月
コンクリート標準示方書 設計編 土木学会 2007年制定
エクセルボックスカルバートの設計例 山海堂
共同溝設計指針 昭和61年3月 (社)日本道路協会
駐車場設計・施工指針 同解説 平成4年11月 (社)日本道路協会
下水道施設の耐震対策指針と解説-2014年版- (社)日本下水道協会
下水道施設の耐震対策指針と解説-2006年版- (社)日本下水道協会
下水道施設耐震計算例-管路施設編-前編 2015年版 (社)日本下水道協会
下水道施設耐震計算例-管路施設編-後編 2001年版 (社)日本下水道協会
土地改良施設 耐震設計の手引き H16.3 (社)農業土木学会発行
土地改良施設 耐震設計の手引き H16.3 (社)農業土木学会発行
道路プレキャストコンクリート工 耐震設計要領 -カルバート編- 令和3年4月 (社)
道路プレキャストコンクリート製品技術協会
大型のボックスカルバートの耐震性照査手法に関する研究 2023年4月 国土交通省
国土技術総合研究所 国立研究開発法人土木研究所

BOXカルバートの設計・3D配筋 構造物設計見積単価 492,250円(税込)基本価格